【画像で解説!】キッチンの排水トラップの交換方法&かかる費用は?
「キッチンの排水トラップが割れて、水漏れが起こってしまった…」
「交換したいけど、業者に頼んだらいくらかかる?」
「できたら自分でやってみたいけど、できるのかな…?」
「水の110番救急車」作業スタッフのカワタと申します。
結論からお伝えすると、排水トラップは自力でも交換することが可能です!
ただし、交換をするにあたって注意すべき点がいくつかあります。
また「排水トラップが割れた」など、あきらかにトラップを交換したほうが良い場合以外は、トラップ交換だけでは問題が解決しないパターンも…!
というわけでこの記事では、主に以下の内容についてお伝えしていきます。
- キッチンの排水トラップの交換方法とかかる費用
- キッチンの排水トラップを自分で交換するときに気をつけること
- キッチンの排水トラップまわりのQ&A(流れが悪い、悪臭がする等)
キッチンはご家庭で毎日使われる場所。
排水まわりでトラブルがあるのは困りますし、放っておくのも心配ですよね…!
この記事があなたのお役にたてれば幸いです。
それではまいりましょう!
この時点で、「排水トラップが問題かはわからないけど、流れが悪いなぁ…」という方は、排水管のつまり自体を直す必要がある場合も。
心当たりのある方は、こちらの記事もあわせてご覧くださいね。
※「今すぐ排水トラップを交換してほしい」「お得に交換したい」そんな方はぜひ水の110番救急車にご相談ください!
最短30分でお家にお伺い。作業を始める前に見積もり費用をお伝えするので、勝手に費用が足されることは一切ありませんよ!
キッチンの「排水トラップ」とは?
「排水トラップ」とは、キッチンシンク下部に存在する、封水(溜め水)をする装置のこと。下水からの悪臭や害虫があがってくるのを防ぐ役割を持っています。
この排水トラップにも種類があり、ゴミ受けと「椀トラップ」が一緒になっているタイプ、別々になっているタイプがあります。
ただいずれも、水が流れにくい構造のため、汚れ・つまりが起こりやすい部分です。
またパッキンの経年劣化により、排水口との接続部から水漏れが起こりやすいのも特徴です。
キッチンの排水トラップの交換費用は?
排水トラップの交換に必要な費用は次の通り。
自力 | 5,000円〜(工具代など込み) |
業者 | 15,000円〜(作業費、出張費など込み) |
ただ、どちらに頼むかは「どのくらい手間がかかるか」と「失敗のリスクをどれくらい見るか」によりけりです。
また交換費用は、水漏れの有無・排水管の種類によって変わってくることも!
詳しくご説明します。
水漏れの有無
排水トラップなどから水漏れしている場合、交換費用に関わってくるため確認しましょう。
もし「床下から水が染み出している」なら、その部分の修理をする必要がありますので費用がさらにかかります。
被害が広がると床などの修理費用も必要になることがあるので、早めに対処してくださいね!
排水管の種類
排水トラップにつながっている排水管には、いくつかの種類がございます。
- 蛇腹ホース
- 塩ビパイプ
- 金属管
もしご自分で交換する際は、あらかじめ排水管の種類を把握しておくことで買い間違いなどを防げます。
また業者依頼の際も、事前に排水管の種類を伝えることでスムーズに依頼へ進めるんです。
なおご自分で交換する自信がない方や、失敗するのが不安な方はぜひ「水の110番救急車」にご相談ください!
多くの水トラブルを解決したプロの作業スタッフが、最短30分でお伺いし排水トラップの交換作業をさせていただきます。
キッチン排水トラップを自力で交換する方法
- 排水トラップのサイズを測って新しいものを用意する
- 古い排水トラップを外す
- 新しい排水トラップを取り付ける
1つずつ見ていきましょう!
1. 排水トラップのサイズを測って新しいものを用意する
交換をするには、まずは新品の排水トラップを用意しなくてはなりません。
ここで注意してほしいのが、排水トラップのサイズです。
サイズを測るときは、シンク側から外径を測ります(画像参照)。
一般的には、排水トラップには大・小の2種類があり、大体のサイズは以下。
排水トラップの種類 | 一般的な外径サイズ |
大 | 180mm、186mm |
小 | 114mm、115mm |
※上記はおよそのサイズになりますので、ご自宅のトラップをきちんと測定してくださいね!
サイズを測ったら、さっそく排水トラップを用意しましょう。
ホームセンターで購入するか、ネットでも購入することができます。
トラップ下のホースを交換する場合は、こちらも必要なサイズを測ってから用意してくださいね。
2. 古い排水トラップを外す
新しい排水トラップが用意できたら、さっそく取り外しにかかっていきます!
- ロックナット(排水ホースがつながっている部分)を緩める
- 排水トラップ本体をおさえながら、排水トラップ上部のナットを外す
- 傾けないように注意しながら、上に引き抜く
ナットがきつく締められていたり、サビている場合は、手で外すのが難しい場合があります。
外す時に必要なのはもちろん、しっかりと締めないと水漏れの原因にもなります。
女性の方が1人で行う場合などは用意すると安心ですよ。
3. 新しい排水トラップを取り付ける
※あらかじめ、パッキンの部分を水に濡らした布で綺麗に拭いておくようにしましょう!
- 上から排水トラップ本体をはめる(※パッキンをしっかり固定しましょう!)
- 排水トラップ本体をおさえながら、排水トラップ上部のナットを締める
- ロックナット(排水ホースがつながっている部分)を締めて完成!
排水ホースも新しくする場合は、下水管との繋ぎ目にしっかり防臭キャップをはめ込むか、コーキングテープで止めるようにしてくださいね。
排水トラップの交換で業者に頼んだほうが良いパターン
ここまで自力で排水トラップを交換する方法を紹介しましたが、いかがでしたか?
手順にしてみると、意外と簡単そうに感じた方も多いと思います。
ここまでご覧いただいた上で、次のように感じた方は無理せず業者に依頼することをおすすめします。
- 自分で的確なサイズを測ったり、取り付けたりする自信がない
- 生活排水および汚れに触れるのに抵抗がある
ご自身でトラップ交換をしていただく上で一番多いミスは、「適切な処置ができずに水漏れが直らなかった…」というパターン。
選んだ部品のサイズが間違っていたり、パッキンがうまくはまらなかったり…。
さらに「水漏れや悪臭の根本の原因が、排水トラップではなかった!」という場合も。
弊社スタッフは多くのトラブルを解決してきているため、一般の方が失敗してしまう箇所でも失敗せずに排水トラップを交換させていただきます。
また、あくまで一例ですが、弊社にご相談いただいたお客様の作業事例をご紹介しますね。
排水トラップの水漏れが発生し、キッチンが使えなくなってしまったお客様です。
できるだけ早く直して欲しいと、弊社にご相談いただきました。
排水トラップの種類やキッチンの構造などを確認し、スムーズに交換させていただきました!
(修理費用:11,000円)
お悩みの方・気になる方はぜひチェックしてくださいね!
▶最短30分で駆けつけて無料見積!「水の110番救急車」のサービスを詳しく見る
キッチンの排水まわりトラブルに関するQ&A
最後にキッチンの排水管など、排水まわり全体でよくあるトラブルに関する質問にお答えします!
排水が流れづらい・ボコボコと異音が鳴るのはなぜ?
ダブルトラップの可能性が高いです。工事業者または水道専門業者に相談を!
「最近、キッチンの排水溝の流れが悪い!」
「でも試しに排水トラップを上げてみるとスーッと流れていく…。」
これは「ダブルトラップ」という状態になっている可能性が高いです。
ダブルトラップとは排水トラップ以降の排水管に、2つ以上のトラップがある状態のことを指します。
トラップは排水管内に水を溜めて、悪臭・害虫を防いでくれる設備。
これが排水トラップから先の排水管に2つ以上あると、トラップ同士の間に溜まった空気が逃げ場をなくして、排水不良を起こしてしまうんです。
空気が道を塞いでいる状態なので、「ボコボコ…」と音が鳴るのが特徴です。
場合によっては、屋外のトラップ部分を新しく作り直すこともありますよ。
ダブルトラップに心当たりのある方は、配管の施工をした工事業者または、私たち「水の110番救急車」のような水道専門業者にご連絡くださいね。
ダブルトラップの修理など一般の方には難しい工事でも、弊社スタッフなら失敗せずに作業させていただきます!
もちろん適切な価格で作業しますので、悪質な高額請求は一切いたしません!
[+] もっと詳しく
キッチンの排水口から臭いがあがってくる!原因と対処方法は?
排水口から臭いがあがってくる原因は、以下の2パターンあります。
- 椀トラップなどがついていない
- シンク下のホースに隙間が空いている
①椀トラップなどがついていない
1つ目の原因は、下水管とキッチンとの仕切りの役割をする「椀トラップ」や「S字トラップ」がついていないパターンです。賃貸の方などでよく聞きますね。
以下2点を確認して「どちらもない!」状況となれば、自身で椀トラップを取り付けましょう。
- 排水口のフタを外したところに、「椀トラップ」がついているか?
- シンク下の配管が、S字やP字にうねっているか?
※トラップの設置は「建築基準法施行令」により義務付けられています。賃貸の方は、まずは大家さんまたは管理会社に連絡してくださいね!
②シンク下のホースに隙間が空いている
シンク下の扉をあけたときに悪臭が強まる場合、シンク下のホースから空気が漏れていることが多いです。
応急処置としては、ホースと下水管のつなぎ目部分にテープを巻いておくこと。
これで一時的に悪臭を防ぐことができます。
長い目で見て考えると、防臭キャップをつけていただくのが安心です。
※ご自宅の配管のサイズにあわせたものを選んでくださいね!
[+] もっと詳しく
「色々試してみたけど直らない…。」「自分でやるのは気が引ける…。」という方は、私たち「水の110番救急車」にご相談を!
まれなケースではありますが、中にはトラップやキャップだけの問題でなく、下水の配管自体に問題がある場合もあります。
まとめ
今回は、キッチンの排水トラップについて、交換費用や自力での交換で気をつけるべき点をお伝えしていきました。
多くの家庭で毎日のように使われるキッチン。
その中でも覗くのが少し億劫になってしまいがちなのが排水口ですが…綺麗サッパリ交換したのを機会に、ぜひこまめなお手入れを行ってみてくださいね。
なお「水の110番救急車」なら最短30分でお伺いし、排水トラップを交換させていただきます。
年中無休で作業させていただきますので、お悩みの方はぜひご相談くださいね!
この記事が、あなたのお悩みを解決する手がかりとなっていれば嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。