水の110番救急車

各種カード支払い対応
最短30分で到着!無料相談ダイヤルはコチラ

365日
年中無休

受付
24時間対応

キッチンの排水口が逆流!?4つの原因や対処法、予防法を紹介

2024年4月4日

逆流した排水口

すぐに対処法を見る!

キッチンの排水口が逆流した!いったいどうして?」
「水が逆流して排水口が浮いている…。どうやって解消すればいいの?」

あなたは今こんな風に焦っていませんか?

排水口から汚水が溢れないか不安で、キッチンに張り付いている…。
逆流するたびに掃除や消毒をしないといけなくてイライラ…。

こんな状況の方もいるかもしれません。

実は原因に合わせて早めに対処しないと、逆流を繰り返したり、トイレやお風呂からも逆流が起きる可能性があります…!

被害が悪化しないために、水の110番救急車の作業員をしている私・カワタが、次の内容を紹介していきます。

この記事を読めば、逆流知らずの清潔感があるキッチンを取り戻せるはず! 

「排水口からの逆流がストレスでたまらない…!」とお悩みのあなたのお役に立てれば幸いです。

それではまいります。


水の110番救急車のポリシー
水の110番救急車のキャラクター
当サイト『水の110番救急車』は、皆様の地元の水道屋さんが加盟する、水まわりのトラブル専門ネットワークです。
「たった今困っているお客様に安心をお届けする」をモットーに、水のトラブルをどこよりも早く解決いたします。
緊急トラブルに最短30分で駆けつけ!
どんな水回りのトラブルも解決!
お見積り確定後の追加料金ナシ!
> 水の110番救急車のサービスについて詳しくみる!

キッチンが逆流する4つの原因

原因を見ていく前に、キッチンの排水口から下水道までの水の流れをサクッと確認しましょう!

排水口から下水道までの水の流れ

生活に欠かせない水回りといえば、キッチン・お風呂・トイレの3つですよね。

戸建て住宅の場合、排水口から出された水は、排水管をとおって排水ますにためられ、下水道に運ばれます。

一戸建ての排水口から下水道までの流れ

▲一戸建ての場合

マンションの場合、排水管は共用部分専有部分に分かれています。
排水口の水は専有排水管から共用排水管に流れ、排水ますをとおって、下水道まで流れます。
 

マンションの排水口から下水道までの流れ

▲マンションの場合

共用排水管は縦管(立管)、専有排水管は横管(横引き管)とも呼ばれますよ。

ちなみに管理や負担の切り分けは次のようになっています。

個人で設置・管理:排水口、排水管、排水ます
市が設置・管理:下水道

[+] もっと詳しく

水の流れが分かったところで、キッチンの排水口が逆流する原因を見ていきましょう!

キッチンの排水口が逆流する原因は、大きく次の4つです。

キッチンが逆流する4つの原因
  • 排水管のつまり
  • 排水ますのつまり
  • 下水道のつまり
  • 排水管の劣化・破損

1つずつ紹介していきますね。

原因①排水管のつまり

詰まった排水管

1つ目の原因は、排水管のつまりです。

排水口から流れた水は、排水管を通って最終的に下水道へと運ばれます。
この排水管がつまると下水道へ排水されず、逆流してしまうんです。

排水管がつまる原因は、大きく次の3つ。

排水口から油が流れると排水管で冷えて固まり、つまりの原因に。
冷え固まった油に食材かすなどがくっつくと、さらに水の通り道が狭くなってしまいます。

またスプーンやフォークなどの固形物を流すことで、排水管がつまるということも…。

以前作業に伺ったお宅では、排水管からビニール袋や割り箸が出てきました…。

マンションの場合は共用排水管が原因かも? 

マンションの場合は排水管が、専有部分と共用部分に分かれています。

そのためどこかの部屋でつまりのもとを流してしまった場合、同じ排水管を使っている全部屋に逆流やつまりなどの被害が出ることがあります。

キッチンを使っていないのに逆流する!」
朝や夕方など、決まった時間帯に逆流する…」
他の階でも逆流が起きているらしい…?」
という場合は共用排水管が原因のことも。

逆流の原因が専有部分か?共用部分か?をご自分で見極めるのは難しいです。
まずはマンションの管理人や不動産に連絡をとり、専門の業者に見てもらいましょう。 

管理会社や不動産には、次のようなポイントを伝えるのがオススメです。
  • 逆流が起きる場所はどこか?
  • いつから逆流が起こるようになったか?
  • 逆流はどんな時間帯・状況で起こるか?
  • 固形物などの異物を流した覚えはあるか?

[+] もっと詳しく

原因②排水ますのつまり

排水ます

排水ますとは、排水口から流れた汚水がたまるものでしたよね。

この排水ますがつまると、家の水回りすべての排水がせき止められてしまいます。
そのためキッチンだけでなくお風呂やトイレからも「ポコポコ」という音がしたり、水が逆流するときは、排水ますつまりが原因のことが多いです。

逆流は排水ますに近い場所から起こるので「キッチンだけだと思っていたらトイレも…(泣)」と後から被害が広がることも…。

被害を広げないためにも、一箇所でも逆流に気づいたら早めに対処しましょう!

原因③大雨による下水道のつまり

汚水があふれるマンホール

「台風がきたのと同じタイミングで逆流した!」という場合は、大雨の影響で下水道がつまっていることが多いです。 

台風や大雨が起きると、雨水や土砂が大量に下水道へと入り込みます。
雨水や泥で下水道がパンク状態にあると、家の汚水が排水できず逆流が起きてしまうんです。

下水道は公共の設備のため、自治体が管理・対処することになっています。

「台風や大雨の直後にキッチンが逆流するようになった…!」というときは、自治体のHPを見て、状況や対応を確認しましょう。

ほとんどの場合は時間がたてばおさまっていくので、様子を見てみましょう!

「水のう」で逆流を防止しよう 

台風や大雨のときは、キッチンだけでなくトイレやお風呂、洗濯機の排水口からも水が逆流することが…。 

この場合ビニール袋に水を入れた「水のう」を置くと、逆流を抑えられます!

作り方はこちら。

  1. 45L程度の大きめの袋を2重にする
  2. 2重にした袋の半分くらいまで水を入れる
  3. 袋の空気を抜き、しっかりと袋の口をしばる

この水のうをトイレや排水口など逆流しそうな場所に置くだけでOK!

「低い土地に住んでいて浸水が心配…」
「大雨が降るといつも排水口が逆流しそうになる!」

という方は試してみてくださいね。 

[+] もっと詳しく

原因④排水管の劣化・破損

劣化して割れた排水管

排水管が経年劣化するとサビやヒビ割れ、つなぎ目のズレが起こりやすくなります。

排水管のズレは、地震が原因で起こることもあります。

排水管の耐久年数は素材によっても変わりますが、約20年前後が目安です。 
使用頻度や排水管に流れた汚れの量によっては、さらに耐久年数が縮まることもあります。
 
築年数が経っているお家・マンションに住んでいる方は、業者に依頼して劣化や破損がないかしっかりチェックしてもらいましょう。

劣化・破損した排水管は、つまりだけでなく水漏れを起こすことも。
水漏れを放置すると、カビやシロアリが発生する可能性が…! 

二次被害を防ぐためにも、早めの修理をオススメします!

【自分でできる!】逆流したキッチンの対処法

「キッチンが逆流したときって、自分で対処できるの?」

しばらくたてば水が引いていくような軽度の排水管のつまりが原因の逆流であれば、ご自分でも対処できる可能性があります!

「逆流した水が長時間シンクいっぱいにたまっている!」
「今にも逆流した水が溢れそう…。」

という場合は、しつこい排水管奥のつまり排水ますつまり排水管の劣化・破損が考えられます。

できるだけ早く専門の業者、マンションであれば管理会社などに相談しましょう!
▶最短30分で到着!水トラブルのプロに相談する

ご自分でできる逆流したキッチンの直し方は次のとおりです。

どの方法も排水口カバー、ゴミ受け、トラップを取り外して行いましょう。 また逆流した汚水は、バケツなどに汲み出しておいたほうが作業がしやすいですよ。

ここではカンタンにできる順に紹介していきますね!

対処法①液体パイプクリーナー

1つ目は市販の液体パイプクリーナーを使う方法。

キッチンつまりの場合、次の3つのポイントにそって液体パイプクリーナーを選びましょう。

液体パイプクリーナー選びのポイント3つ
  • 水酸化ナトリウムが含まれているもの
  • 水酸化ナトリウム濃度が1%以上のもの
  • 粘度が高いもの

水酸化ナトリウムは、排水管つまりの原因である油が溶けやすい成分。 
粘度が低いと汚れが溶けきらないので、「高粘度」「超密着」などと書かれた商品名を選ぶのがオススメです。 

使い方は次の通り。

  1. 排水口に液体パイプクリーナーを注ぐ
  2. 説明書に書かれたとおりの時間を置く
  3. 液体パイプクリーナーを一気に水で流す

流す時は洗面器1〜2杯分の水を一気に流すと、より効果的です。 
熱湯を使うと有害なガスが発生する可能性があるので、注意してくださいね!

イマイチ効果がない…。放置時間を増やしてもいい?

長時間放置はNG!つまりが悪化する可能性があります。

「液体パイプクリーナーって、長く置けばおくほどいいんでしょ?」

このように思われがちですが、液体パイプクリーナーを長時間放置するのはNG!

溶けた汚れは下に移動するため、長時間放置すると汚れが固まってしまいます…。
そのため、長時間放置するとかえってつまりが悪化してしまうんです!

必ず説明書きに書かれた時間を守り、それでも効果がないときは専門業者への依頼を検討しましょう。

[+] もっと詳しく 

対処法②ラバーカップ(スッポン)

2つ目は、ラバーカップ(スッポン)を使う方法。

ラバーカップを引き抜いたときの圧力で、排水管内のつまりを解消します!
使い方は次の3ステップ。

  1. ラバーカップのゴム部分が浸かるくらい、シンクに水をためる
  2. ラバーカップを排水口に対して垂直に、ゆっくり押し当てる
  3. 勢いよくグッと引き抜く

手順2〜3を何度か繰り返して水が引いていけば成功です!
ポイントは引き抜くときに力を入れること。

あまり強く押し込み過ぎないように注意しましょう。

「ラバーカップが家にない!」そんなときのお助けアイテム2つ 

「一刻も争う事態なのに、家にラバーカップがない…!」
という方も多いと思います。

そんな方のために、どのご家庭にもある次の2つのアイテムを使う方法を紹介します。

  • タオル
  • ペットボトル

◆タオルを使った解消法
手順は次の3ステップ。

  1. 排水口にタオルをつめる ※このときタオルの片端はシンクに出しておく
  2. シンクに40〜50度のお湯をはる
  3. タオルを引き抜き、一気にお湯を流す

軽度のつまりであれば、お湯を引き抜いたときの水圧で一気に流すことができますよ。

逆流した水がなかなか引かない状態で行うと逆効果なので、注意しましょう!

◆ペットボトルを使った解消法

ペットボトルは、排水口にすき間なくピッタリおさまるものを選んでください。 
手順は次のとおりです。

  1. すき間ができないように、ペットボトルを排水口に合わせる
  2. ペットボトルを数回押して空気を送りこむ

何回か繰り返すと排水管内に圧がかかり、つまりが解消するという仕組みです。

[+] もっと詳しく

対処法③ワイヤー式パイプクリーナー

ワイヤー式パイプクリーナーは、排水管内のガンコな汚れを直接削り取る方法です。

ワイヤー式パイプクリーナーの使い方は次のとおりです。

  1. 排水口にワイヤーを入れる
  2. これ以上奥に行けないところまできたら、ワイヤーをまわして削り取る

キッチン下がジャバラ状の排水ホースの場合、ワイヤーで傷つけてしまう可能性があります! 

この場合は無理せず、私たち水の110番救急車にお任せください。

さらに詳しいキッチンのつまり解消の方法や手順を、コチラの記事で紹介しています。

それでも逆流が直らないときは…

疲れた女性

ここまでご自分でできるキッチンの逆流解消法を3つ見てきました。

「いろいろ試してみたけど、キッチンの逆流が直らなかった!
「直ったと思ったら、逆流が再発した…。」

ご自分で試しても直らない場合、次のような逆流の原因が考えられます。

この場合はご自分で解消するのが難しいため、業者に依頼する必要があります。

ここでは「業者依頼は高そうだし、ちょっと気が引けるなぁ…」という方のために、業者依頼のメリット業者に依頼するときの流れを紹介します。

業者依頼のメリット

業者に依頼するメリットは、次の3つです。

業者依頼のメリット3つ
  • 原因に合わせた対処をしてくれるので、逆流を繰り返す心配がない
  • 逆流した水が溢れる不安から早く解放される
  • 排水管の嫌なニオイと戦わずにすむ

業者であれば、ご自分で判断するには難しい逆流の原因をしっかり特定
逆流の原因に合わせて高圧洗浄機、ローポンプなどの専用の機器を使ってキレイにつまりを取り除きます

逆流を起こすキッチンはどうしても排水管や下水のニオイが気になるかと思います。
しかし業者にお任せすれば、嫌なニオイと戦わず逆流知らずのキッチンが取り戻せます! 

ちなみに水の110番救急車では、すぐにあなたがキッチンを気持ちよく使えるように修理後のお掃除も欠かしません。

「逆流した水がいつ溢れるか心配でキッチンから離れられない…。」
「いろいろ試しても逆流を繰り返すのがストレスすぎる!」
という方はぜひ私たちにご相談ください。

水回りを知り尽くしたプロが、あなたのキッチンの逆流をスピード解決いたします!

▶あなたの悩みをスピード解決!水回りのプロに無料相談する

業者に依頼したときの流れ

「業者に依頼したらどんな流れで修理してくれるの?」 
という方のために、ここでは水の110番救急車の作業完了までの流れを紹介します!

①まずはお電話で状況をお伺い

あなたのキッチンの状況をお聞きし、すぐにエリア内のスタッフを手配します。 

詳しい到着時間はお電話でお伝えしますので、「他の業者にすぐに行けないと言われた…」という場合でもぜひご相談くださいね。

②現場調査と見積もり

あなたのキッチンの状況を見て、詳しいお見積を作成します。 

「どんな作業が必要で、なににどれくらい料金がかかるか?」を丁寧にご説明。
作業内容に見合う適切な金額を提示させていただくため、「相場よりも料金が高い…!」ということはありません。 

どうぞご安心してくださいね。
③作業開始

作業内容や見積もりにご了承いただけたら、作業開始! 
作業後はすぐにキッチンをお使いいただけるように、作業周りの簡単なお掃除をいたします。

私たち水の110番救急車にお任せいただければ、ご自分では難しい排水管の奥や排水ますのつまりやニオイもスッキリ解決!

お電話での相談は無料ですので、ぜひ一度ご相談くださいね。 

▶最短30分で到着!水トラブルのプロに相談してみる

2度と逆流させない!カンタン予防策3つ

お皿を洗う女性

「排水管のつまりがとれて、逆流しなくなった!✨」
でも喜ぶのはまだ早いんです。

キッチンは水回りのなかでも汚れやすく、つまりが起きやすいところ。
これまでと同じようなキッチンの使い方をしていると、またすぐに排水口が逆流する可能性が…。 

せっかく取り戻したキレイなキッチン、もう2度と逆流させたくないですよね。
ということで、キッチンの逆流予防策を3つ紹介します!

どれもカンタンにできる方法なので、ぜひ試してみてくださいね!
キッチンの逆流予防策 3つ
  • ゴミ受けにネットをつける
  • 食べ残しを取り除く、油汚れを拭き取る
  • 流してしまったらお湯を流す

予防策①ゴミ受けにネットをつける

排水口のフタを外すと、ゴミ受け(排水バスケット)があります。

ゴミ受けは名前のとおり、排水口に流れてきた食材かすなどのゴミを受け止めるもの。
ここでゴミを受け止めきれないと、排水管に流れてつまりの原因に…。

そうならないために、目の細かいネットをつけておくと安心です!
さらにネットをつけておけば、排水口掃除もラクチンになります◎
100円ショップでも手に入るものなので、ぜひ試してみてくださいね。

予防策②油を流さない

料理に使った油は排水口に流さないようにしましょう。
洗い物をするときも、キッチンペーパーで先に油を拭きとっておくといいですよ。

また使用済みの油は次のものを利用して処理するのがオススメです。

お金も手間もかからない!新聞紙や牛乳パック、袋を使う方法

「市販の廃油処理剤も毎回買うとお金がかかっちゃうな…」
という方は不要になった新聞紙紙パックを利用して油を処理しましょう!

◆紙パックで処理する 

牛乳パックなどの紙パックをつかう手順は以下のとおり。

  1. 紙パックに、新聞紙や使用済みの紙タオルをつめる
  2. 冷ました油をしみ込ませる
  3. 自然発火防止で、水もしみ込ませる
  4. 粘着テープなどで、パックの口をしっかりとめる

◆袋を使って処理する

袋を使った方法はコチラです。 

  1. 二重にしたレジ袋・ポリ袋などに新聞紙をつめる
  2. 冷ました油をしみ込ませる
  3. 自然発火防止で、水もしみ込ませる
  4. 輪ゴムで口をしっかりとめる

どちらの方法も口をしっかりとめたら、燃えるゴミとして捨てましょう。

参考:日清オイリオ’sキッチン|油の捨て方

[+] もっと詳しく

予防策③排水口にお湯を流す

どんなに気をつけていても、食材かすや油が排水口に流れていってしまうことも…。

そんなときは排水口にお湯を注ぎ、つまりのもとを洗い流しましょう。
つまりのもとが小さいうちであれば、排水管の中で引っかかっているものも水圧で流すことができます。

とくに油っこい料理の日に行うのがオススメです!

ただし熱湯は流さないように注意!
熱湯を流すと、配管が傷んだり変形する原因になります…。

配管の耐熱温度は約60度と言われているため、お湯を流すときは40〜50度のお湯を流すようにこころがけましょう。

マンションの場合はこんな方法も!

マンションなどは共用排水管を使っているため、ご自分のキッチンの使い方が原因とも限りませんよね。
自分は気をつけていても、同じマンションに住んでいる人が食材かすや油をたくさん流す人だったら、いつまでたってもつまりは解消されません…。

そのためマンションにお住まいの方は、ここで紹介した3つの予防策を周知してもらえるように管理人にお願いするのも1つの手ですよ。 

また何度もキッチンが逆流するようであれば、排水管掃除の頻度を増やしてもらうようにかけ合ってみましょう。

まとめ

いかがでしたか?

最後にキッチンの排水口が逆流してしまったときのポイントをまとめます!

排水管のしつこいつまり、排水ますつまり、排水管の劣化・破損の場合は専門の業者への依頼が必要です。
被害がひどくなる前に、ぜひ私たち水の110番救急車までご相談ください!

マンションにお住まいの方は、まずは管理人や不動産に連絡してみましょう。

私たちまでお電話いただければ、最短30分でキッチンの逆流に悩むあなたのもとに伺います。

水の110番救急車の無料相談ダイヤルはコチラです。
050-3000-4096

この記事を読んだあなたが、キッチンの逆流に悩む日々から解放され安心して生活できることを祈っております。

2024年4月4日

スタッフがすぐに向かいます!

「トイレがつまって…」「水が止まらなくて…」と状況をお伝えください!

スタッフの写真

最短30分で到着!無料相談ダイヤルはコチラ

お電話ください365日年中無休受付:24時間対応

現在、最短30分〜でお伺いします!

さらにWEB限定、請求金額から1,000円割引

対応エリア

※一部対応不可エリアあり。お伺いできない地域もございますので、一度ご連絡ください。